大江教会堂
熊本県 天草市
その他
春夏秋冬 H2000px W3000px
シェア

- 説明
- キリスト教解禁後、天草で最も早く造られた教会です。現在の建物は昭和8(1933)年、フランス人宣教師・ガルニエ神父が地元信者と力を合わせて建立しました。 敷地内には、パーテルさんとして親しまれたガルニエ神父の像やルルドの聖母マリア像があり、今でも天草キリシタンのシンボル的な存在となっています。教会内部では、ステンドグラスや素朴で温かみのある天井、窓の装飾などを見ることができます。 ※堂内は、写真、ビデオ撮影禁止
- 補足情報
類似画像はこちら
-
永尾剱神社
H3858px W5787px -
住用マングローブの原生林
H5504px W8256px -
久留米市世界のつばき館
H1000px W1500px -
ヤクスギランド
H6000px W4000px -
霧立越
H5504px W8256px -
門司港レトロ
H3072px W4608px -
福岡市 街並み
H7162px W4775px -
湯の坪街道
H4000px W6000px -
諫早 眼鏡橋
H2000px W3000px -
里の旅リゾートロッジきよかわ
H3024px W4032px -
佐世保市内 街並み
H6000px W4000px -
島原市 街並み
H8256px W5504px -
貴船城
H5504px W8256px -
呼子の朝市
H8256px W5504px -
屋久島 安房川 カヤック
H854px W1280px -
頭ヶ島教会
H6000px W4000px -
永勝寺の紅葉
H1000px W1500px -
天草イルカウォッチング
H2592px W3872px -
塚原温泉・火口乃泉
H8256px W5504px -
豊後森機関庫
H3858px W5787px
検索条件
- 写真