富岡城跡
熊本県 芦北町
自然景観
その他
春夏秋冬 H1874px W3000px
シェア

- 説明
- 富岡城は別名臥竜城と呼ばれ、慶長9年(1604年)天草統治の本拠地として肥前唐津の城主・寺沢志摩守広高によって築城されました。
- 補足情報
類似画像はこちら
-
鹿児島市内 街並み
H8256px W5504px -
福岡市 西公園 桜
H5504px W8256px -
福岡市内 桜 天神中央公園周辺
H8256px W5504px -
手広海岸
H8256px W5504px -
平戸市内 街並み
H5504px W8256px -
都井岬 都井岬灯台
H5504px W8256px -
島原城
H5814px W3881px -
名水の滝
H5504px W8256px -
佐世保駅みなと口広場
H4160px W6240px -
熊本城周辺 桜
H5504px W8256px -
祐徳稲荷神社
H5504px W8256px -
潜竜ヶ滝公園
H2667px W4000px -
i+Land nagasaki(アイランド長崎)
H1350px W2022px -
鹿児島市内 街並み
H8256px W5504px -
軍艦島デジタルミュージアム
H1280px W1920px -
立山公園の桜
H8256px W5504px -
高千穂あまてらす鉄道
H3858px W5787px -
平成新山ネイチャーセンター
H2000px W3000px -
和紙体験
H8256px W5504px -
塚原温泉・火口乃泉
H8256px W5504px
検索条件
- 写真